RubyMine を使い始めました。
会社の施策でアカウントが払い出されたのがきっかけで、有料IDEのRubyMineを最近使っています。もともとはVSCodeを使っていました。
ライブラリにコードジャンプできるところが非常に気に入っているので、しばらくは使うと思います。
エディタの乗り換えについてですが、もともとエディタを使いこなすタイプの人ではなかったので、そこまで抵抗はなかったです。
以下設定周りでやったこととかのメモです
コマンドから起動させたい
VSCodeの場合、開きたいリポジトリをカレントディレクトリにした状態で
1code .
と打てばそのリポジトリがVSCodeで開きますが、RubyMineにはそういうコマンドがありませんでした。以下の記事を参考に設定すると 1mine .
で同じ体験ができます。ターミナルからRubyMineを呼んで任意ファイルを開く - Qiita
(追記)新しいPCにしました。Toolbox経由でRubyMineをインストールし、これを参考に設定を変更するのが一番楽です。
.idea/を.gitignoreを変更せずに無視したい
RubyMineを利用すると .idea/ が作成されます。うっかりするとgit pushしてしまうのでこれを阻止したい。
全社でRubyMineを利用しているという状況ならば.gitignoreに追記しても良さそうですが、現状一部の人が利用しているという状態です。なので.git/info/excludeに追記することで個人的にignoreしたいやつを設定しています。
1echo .idea/ >> .git/info/exclude
対象のコードのGitHub上でのリンクを取得したい
拡張機能を使います。
保存時にファイルを整形したい
⌘+,で設定を開く
「Tools」→「Actions on Save」
Reformat codeにチェック